日々の通勤、通勤電車とOLについて

山本裕子は、毎朝同じ電車の同じ車両に乗っている。
銀座線、8時14分発。前から3両目の、ドア横が定位置だ。

ある朝、乗車すると、いつもより妙に静かだった。

吊り革につかまっているのは、ほとんどがOL風の女性たち

全員、似たような格好。黒髪をまとめて、ベージュのトレンチコート、スーツ、同じようなパンプス。

不思議なことに、誰ひとりスマホを見ていない

無表情のまま、まっすぐ前を見て立っている。

その空気に気圧されて、裕子もスマホを取り出すのをためらった。

ふと、隣の女性を見ると、自分と同じバッグを持っている

その隣も、そのまた隣も。全員、同じバッグ。
よく見ると、イヤホン、時計、ネイルの色まで、微妙に同じ。

裕子は気づいてしまった。
この車両にいるのは、全員、自分の「過去の自分」なのだ。

髪を伸ばしていた頃、ネイルに凝っていた頃、資格の勉強をしていた頃、彼氏と別れた後、昇進試験に落ちた翌日。

過去の自分たちが、無言で立ち尽くしている。

やがて電車が渋谷に着くと、アナウンスが流れる。

「次は、未来の自分、未来の自分」

扉が開くと、ホームには見知らぬ顔のOLたちがずらりと並んでいる。
誰も彼女に気づかない。
だが裕子には分かった。あれは、これから自分がなっていく、自分だ。

ふと振り返ると、電車の中の「過去の自分たち」は、誰一人、降りようとしていなかった。

降りられるのは、自分だけなのだ。

裕子は足を踏み出す。
未来のホームへ。

※こちらのショートストーリーはフィクションです

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事