【ゴルフ アプローチ】ミスを減らして正確なショットを打つ方法

ゴルフのアプローチショットでは、「チャックリ」や「ダフリ」といったミスがスコアを大きく左右します。また、正確な距離感を身につけることで、スコアメイクが格段に向上します。本記事では、それぞれのミスの原因と解決策を、アドレス、グリップ、バックスイング、ダウンスイング、インパクト、フォロースルーの視点から詳しく解説します。

記事の後に動画もまとめていますので、ご参考までにどうぞ(^^)


【チャックリとは?】

チャックリとは、クラブヘッドがボールの手前の芝に引っかかり、ボールが思うように飛ばないミスのことです。原因としては、ヘッドが地面に刺さる、手首の動きが不適切、または体重移動が不十分であることが挙げられます。

【チャックリを防ぐ方法】

アドレス

  • クラブを短く持ち、ややスタンスを狭める。
  • 体重を左足に6~7割かけておく。
  • ハンドファーストを意識し、クラブのリーディングエッジが芝に刺さらないようにする。

グリップ

  • グリッププレッシャーは軽めにし、余計な力みを排除。
  • オープンスタンスで握り、スムーズに振れる形を作る。

バックスイング

  • 腕だけで上げず、肩と一緒に回転させる。
  • コックを使いすぎるとダフリやチャックリの原因になるため、適度なコックを維持。

ダウンスイング

  • クラブヘッドを過度に上から入れない。
  • 左足へしっかり体重移動しながら、ボールをクリーンにとらえる。

インパクト

  • ボールの先の芝を軽く削る意識を持つ。
  • 手首をこねずに、ハンドファーストで押し込む。

フォロースルー

  • ヘッドが芝に刺さらず、滑るように抜けることを意識。
  • クラブが目標方向に向かって振り抜けているかを確認。

【ダフリとは?】

ダフリとは、ボールの手前の地面を叩いてしまうミスのことです。これによりボールが飛ばなかったり、方向性が狂う原因となります。

【ダフリを防ぐ方法】

アドレス

  • スタンスはやや狭めにすることで、体の軸がブレにくくなる。
  • ボール位置を中央寄りにセット。
  • 体重を**やや左足寄り(6:4)**にする。

グリップ

  • 過度に強く握らず、しっかりとしたコントロールを意識。
  • できるだけニュートラルグリップを意識する。

バックスイング

  • 体の軸をキープしながらコンパクトに上げる。
  • 右足に乗せすぎず、上半身の動きを安定させる。

ダウンスイング

  • クラブを上から急激に入れない。
  • 下半身リードでスムーズに下ろす
  • インパクト時に左足体重を維持し、ヘッドが浮かないようにする。

インパクト

  • クラブフェースをスクエアに保ち、適度に芝を削る
  • 体の開きを抑え、ボールを押し出すイメージで打つ。

フォロースルー

  • ヘッドがスムーズに振り抜けているか確認。
  • ダフリが発生しやすい人は、コンパクトなフォロースルーを意識。

【距離感のコツ】

アプローチでは、距離感を正確に把握することが重要です。スイングの強弱や打ち方によって、飛距離を調整する方法を紹介します。

【距離感を安定させる方法】

アドレス

  • 足幅を一定にすることで、スイングの軌道を安定させる。
  • ボール位置を変えすぎず、ミート率を向上させる。

グリップ

  • 距離を打ち分けるために、グリップの長さを変えて調整する。
  • しっかり握りつつ、力みすぎない。

バックスイング

  • 振り幅で距離をコントロールする。(例:
    • 7時の位置で30ヤード
    • 9時の位置で50ヤード
    • フルスイングで70ヤード)
  • ヘッドスピードではなく、スイングの大きさで調整。

ダウンスイング

  • 急がず、リズムを一定にする。
  • インパクト時のヘッドスピードを均一に保つ。

インパクト

  • フェースをスクエアにし、スピン量を一定にする。
  • ボールをクリーンに打ち、無駄な回転をかけない。

フォロースルー

  • 振り抜きの大きさで飛距離を調整
  • 小さいフォロースルー = 短い距離、大きなフォロースルー = 長い距離。

【まとめ】

ゴルフのアプローチショットでは、チャックリやダフリといったミスを防ぎ、距離感を正確にすることが重要です。

  • チャックリを防ぐには、体重を左にかけ、ヘッドがスムーズに抜けるスイングを意識。
  • ダフリをなくすには、体重移動を正しく行い、クラブを適切な軌道で振ることが重要。
  • 距離感を安定させるには、バックスイングとフォロースルーの大きさを一定にし、リズムよく打つことが大切。

アプローチショットのミスを減らすことで、スコアアップを目指しましょう!

シャンク、チャックリが出たら? 即効解決のワンポイントアドバイス!【柳橋章徳プロコーチに学ぶゴルフ用語あれこれ】
…なミスがアプローチのチャックリ。柳橋コーチにしてみれば「そもそもアマチュアゴルファーの多くが、チャックリのリスク満載のセットアップでアプローチしている」という。
(出典:)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事