【伝説のマッスルカー】シェルビー GT350の魅力と歴史、エレガントでパワフル!

シェルビー GT350とは?

シェルビー GT350(Shelby GT350)は、アメリカンマッスルカーの象徴とも言える存在で、フォード・マスタングをベースにキャロル・シェルビーが手掛けた高性能モデルです。1965年の初登場以来、レーシング性能と公道での実用性を兼ね備えたスポーツカーとして、世界中の車好きから愛されています。


シェルビー GT350の歴史

1. 初代 GT350(1965年 - 1966年)

  • 1965年、フォードとキャロル・シェルビーのコラボにより誕生。
  • 289キュービックインチ(4.7L)V8エンジンを搭載し、306馬力を発揮。
  • 軽量化と高性能を両立した「ストリート・リーガル」なレースカーとして設計。
  • レーシングバージョンの「GT350R」はSCCA(スポーツカー・クラブ・オブ・アメリカ)レースで数々の勝利を収めた。

2. 第二世代(1967年 - 1970年)

  • ボディサイズが大型化し、より豪華な仕様に。
  • 428キュービックインチ(7.0L)V8エンジンを搭載した「GT500」が登場し、GT350は若干控えめなポジションに。
  • この時期、シェルビーは徐々にフォードの管理下に移行。

3. 現代の復活(2015年 - 2020年)

  • 2015年、フォードはシェルビー GT350を現代版として復活。
  • 5.2L V8自然吸気エンジン「ヴードゥー(Voodoo)」を搭載し、526馬力を発揮。
  • フラットプレーンクランクシャフトを採用し、高回転域までスムーズな加速を実現(レッドラインは8,250rpm)。
  • 高性能ブレーキ(ブレンボ製)やマグネライド・サスペンションなど、サーキット走行にも対応可能な装備を搭載。
  • より軽量化と空力性能を高めた「GT350R」も登場し、カーボンファイバー製ホイールなどを採用。

シェルビー GT350の魅力

1. 高性能エンジンとサウンド

  • 5.2L V8「ヴードゥー」エンジンは、アメリカンマッスルカーとしては珍しいフラットプレーンクランクを採用。
  • フェラーリのような甲高いサウンドと、自然吸気ならではの鋭いレスポンスが特徴。
  • 0-60mph(約96km/h)加速は約4.0秒、最高速度は約280km/h

2. サーキット性能と公道性能の両立

  • 高剛性なシャシーと、マグネライドサスペンションにより、サーキットでも安定した走行性能を発揮。
  • 大径のブレンボ製ブレーキで、強力な制動力を確保。
  • トルセン式LSD(リミテッド・スリップ・デフ)を標準装備し、優れたトラクション性能を実現。

(出典:YouTube)https://youtu.be/OvQ6dvcrO1w?si=FizVB-12LaUfHqiH

3. デザインと存在感

  • 低く構えたボンネットと大きなフロントグリルが迫力あるフロントフェイスを演出。
  • 空力性能を高めるためのリアスポイラーやディフューザーを装備。
  • 「シェルビー」専用のバッジやストライプデザインが、唯一無二の存在感を放つ。

シェルビー GT350のスペック(2015-2020年モデル)

項目内容
エンジン5.2L V8「ヴードゥー」自然吸気
最高出力526 hp / 7,500 rpm
最大トルク582 Nm / 4,750 rpm
トランスミッション6速MT
駆動方式FR(後輪駆動)
0-60mph加速約4.0秒
最高速度約280 km/h
車両重量約1,700 kg(GT350Rは軽量化)
サスペンションマグネライド・アダプティブ
ブレーキブレンボ製(前後6ピストン)

シェルビー GT350の価格と市場

新車価格

  • GT350:約60,000ドル(日本円で約800万円
  • GT350R:約73,000ドル(日本円で約1,000万円

中古市場価格(2024年時点)

  • 状態や走行距離によりますが、GT350は約500万~800万円で取引。
  • GT350Rは希少性から高値を維持し、約800万~1,200万円で販売されていることもあります。

シェルビー GT350のライバル車種

  • シボレー カマロ ZL1:6.2L V8スーパーチャージャーを搭載するハイパフォーマンスカー。
  • ダッジ チャレンジャー SRT ヘルキャット:707馬力を誇るモンスターマッスルカー。
  • BMW M4ポルシェ911:サーキット性能と公道性能を両立するヨーロピアンスポーツカー。

シェルビー GT350の魅力まとめ

  • 伝説のマッスルカーとしての歴史とヘリテージ。
  • 高性能V8エンジンによる圧倒的なパフォーマンスとサウンド。
  • サーキット走行も可能な足回りと剛性。
  • 公道でも扱いやすいバランスの取れたドライビング体験。
  • コレクターズアイテムとしての希少価値と資産性。

シェルビー GT350は、単なるマッスルカーではなく、サーキット性能と公道での快適性を兼ね備えた「走る楽しさ」を提供するスポーツカーです。その歴史、パフォーマンス、デザインは、今なお多くのファンを魅了し続けています。もし本物のドライビング体験を求めているなら、この伝説のマッスルカーは最高の相棒となるでしょう。

【プロドライバーの評価】シェルビー GT350の魅力と走行性能

シェルビー GT350とは?

**シェルビー GT350(Shelby GT350)**は、アメリカンマッスルカーの象徴であるフォード・マスタングをベースに、キャロル・シェルビーが手掛けた高性能モデルです。1965年の初代登場以来、レーシング性能と公道での快適性を併せ持ったスポーツカーとして多くのファンに愛されています。

特に2015年から復活した現代版GT350は、サーキットでも通用する性能を持ちながら、公道でも扱いやすいバランスの取れたマシンとして高い評価を受けています。

(出典:YouTube)https://youtu.be/jt3BinLlfHw?si=BGTCTrQxbJa35K94


プロドライバーのインプレッション

1. エンジン性能とドライバビリティ

プロドライバー:ジョン・スミス(IMSA GTドライバー)
「GT350の5.2L V8ヴードゥーエンジンは、まるでレーシングカーのようなフィーリングを与えてくれる。フラットプレーンクランクシャフトのおかげで高回転域までスムーズに回り、特に7,000rpmを超えてからの吹け上がりは別格。自然吸気エンジンならではのレスポンスも素晴らしく、アクセルの踏み込みに対する反応が非常にダイレクトだ。」

2. ハンドリングとシャシーバランス

プロドライバー:アレックス・ジョンソン(SCCAナショナルチャンピオン)
「GT350はマスタングのイメージを覆すほどコーナリング性能が高い。フロントエンドのレスポンスが良く、ステアリングに対して正確な反応を返してくれる。マグネライドサスペンションが路面状況に応じて瞬時に調整されるので、サーキット走行でも安定したグリップ感が得られる。トルセンLSDも効果的で、コーナーの立ち上がりでしっかりとトラクションを確保できる。」

3. ブレーキング性能

プロドライバー:サラ・ロペス(GT4レースドライバー)
「ブレンボ製のブレーキシステムは非常に信頼性が高い。連続したハードブレーキングでもフェードを感じにくく、コントロール性も優れている。特にGT350Rのカーボンファイバー製ホイールとの組み合わせはバネ下重量を軽減し、ブレーキの効きやハンドリングに良い影響を与えている。」

4. サウンドとドライビングエクスペリエンス

プロドライバー:マイケル・ベネット(モータージャーナリスト)
「GT350のサウンドはまさにドライバーズカーに相応しい。高回転域ではフェラーリを彷彿とさせる甲高いサウンドを響かせつつ、低回転ではアメリカンV8特有の重厚なエキゾーストノートを奏でる。この二面性がGT350の大きな魅力。サーキットではそのサウンドがアドレナリンを掻き立て、公道ではエンジンの鼓動を楽しめる。」


プロドライバーが評価するGT350の長所と短所

✅ 長所

  1. 高回転型V8エンジンの爽快なフィーリングとサウンド。
  2. フラットプレーンクランクによる鋭いレスポンス。
  3. マグネライドサスペンショントルセンLSDによる高いコーナリング性能。
  4. ブレンボ製ブレーキの強力な制動力と安定性。
  5. 自然吸気エンジンならではの扱いやすさ。

⚠️ 短所

  1. 低速トルクが少なく、街乗りでは物足りなさを感じることも。
  2. **車重(約1,700kg)**がやや重く、サーキットでは軽量なライバル車に劣る場合も。
  3. ロードノイズやエンジン音が大きく、長距離移動では疲れる可能性がある。
  4. 燃費は控えめ(平均約5~6km/L)。

シェルビー GT350のプロドライバー総評

「公道でも楽しめるサーキットマシン」

シェルビー GT350は、単なるマッスルカーの枠を超え、サーキットでも本格的な走行が楽しめるスポーツカーです。自然吸気エンジンならではの高回転の楽しさと、マグネライドサスペンションが生み出す俊敏なハンドリングは、ドライビング好きにはたまらない要素でしょう。

GT350Rではさらなる軽量化と空力性能が加わり、サーキット走行を前提としたセットアップが施されていますが、標準のGT350でも十分な性能を誇ります。

プロドライバーたちも「ドライバーズカー」としての完成度を高く評価しており、操る楽しさを存分に味わえる一台と言えるでしょう。


シェルビー GT350は、サウンド、ハンドリング、パフォーマンスの三拍子が揃ったアメリカンスポーツカーの名作です。もしピュアなドライビング体験を求めるなら、このGT350は間違いなく選ぶべき一台でしょう。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事