『ホンダ シビック タイプR』歴代モデル、価格やスペック、新型や中古相場について

(出典www.honda.co.jp)

ホンダ シビック タイプR完全ガイド|歴代・価格・スペック・中古市場・カスタム情報

ホンダ シビック タイプRは、日本を代表するホットハッチの一つであり、その高い走行性能とスポーティなデザインが多くのファンを魅了しています。本記事では、歴代モデル、価格など購入を考えている人の参考になるように詳しく解説したいと思います。

(出典YouTube:https://youtu.be/ItsdVvzASDA?si=oDp4RxntfERjC30P)

1. ホンダ シビック タイプRの歴代モデル

シビック タイプRは1997年に初代(EK9)が登場して以来、高性能FFスポーツカーとして進化を遂げています。

  • EK9(1997-2000年):B16Bエンジン搭載、185馬力。
  • EP3(2001-2005年):K20Aエンジン、200馬力。
  • FD2(2007-2010年):K20Aエンジン、225馬力。
  • FN2(2007-2011年):欧州向けモデル、201馬力。
  • FK2(2015-2017年):2.0LターボVTEC、310馬力。
  • FK8(2017-2021年):320馬力、FF最速クラス。
  • FL5(2022年〜):新型モデル、330馬力。

2. 新型(FL5)シビック タイプRのスペック

項目スペック
エンジン2.0L 直列4気筒 VTECターボ
馬力330PS / 6,500rpm
トルク420Nm / 2,600-4,000rpm
最高速約275km/h(リミッターカットで300km/h超も可能)
0-100km/h加速約5.0秒
トランスミッション6速MT
駆動方式FF(前輪駆動)
燃費約12.5km/L(WLTCモード)

3. 価格・納期・中古市場

新車価格

  • FL5 シビック タイプR:約499万円

納期

  • 新型(FL5)の納期は1年以上待ちと予想されるため、早めの予約が推奨されます。

中古市場の価格相場

  • FK8(2017-2021年):約400万〜650万円
  • FL5(2022年〜):約550万〜750万円(プレミア価格)

買取・リセールバリュー

  • シビック タイプRはリセールが非常に高い!
  • 特に限定カラーや低走行車は高額査定が期待できる。

4. カスタム情報(エアロ・マフラー・ホイール)

シビック タイプRはカスタムの選択肢が豊富です。

エアロパーツ

  • MUGEN(無限)エアロ:純正のデザインを活かしながら空力性能を向上。
  • VARIS(ヴァリス)エアロ:攻撃的なデザインが特徴。

マフラー

  • HKS・フジツボ・柿本改などの社外マフラーが人気。
  • 純正よりも音質や排気効率が向上し、最高速も伸びる可能性あり。

ホイール

  • 純正は19インチだが、18インチ化で乗り心地を向上させるチューニングも人気。
  • BBS・RAYS・ADVANなどの軽量ホイールでバネ下重量を軽減し、加速性能を向上。

5. 最高速・リミッターカット

  • 純正のリミッターは約275km/h。
  • ECUチューンやリミッターカットで300km/h以上の最高速を狙うことも可能。

6. まとめ

ホンダ シビック タイプRは、歴代モデルすべてにおいて高い性能を持ち、特に新型FL5はパワフルなエンジンと優れたハンドリングを兼ね備えています。

歴代モデルの進化をチェックしよう!新型FL5のスペックは330馬力、最高速は275km/h!中古市場は高騰中、早めの購入が吉。エアロ・マフラー・ホイールのカスタムでさらに楽しめる!リセールバリューが高く、買取価格も期待できる。

新型シビック タイプRの購入を検討している方は、納期や相場をチェックし、最適なタイミングで手に入れましょう!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事