スクーターの維持費はいくら?年間コストを徹底解説

はじめに:なぜスクーターは人気なのか?

近年、原付スクーターや125ccクラスのスクーターは通勤・通学・買い物の足として大人気です。
「自動車より維持費が安い」「小回りが効く」「燃費が良い」といった魅力があり、学生から社会人、主婦層まで幅広く利用されています。

しかし実際にスクーターを持つとなると、年間でどれくらいの費用がかかるのか気になりますよね?
この記事では「税金・保険・燃料・メンテナンス」など、あらゆる観点から維持費を徹底解説していきます。


スクーターの種類と維持費に関わるポイント

スクーターと一口にいっても、排気量ごとに維持費が異なります。

  • 原付一種(50cc以下)
    → 最も維持費が安く、学生や初心者に人気。
  • 原付二種(51〜125cc)
    → 2人乗り・高速道路不可だが、コスパ抜群で人気急上昇。
  • 軽二輪(126〜250cc)
    → 保険や税金は増えるが、走行性能が高く通勤・ツーリング両立可能。
  • 小型二輪(251cc以上)
    → 車検が必要。スクーターというよりビッグスクーターが該当。

本記事では特に利用者が多い50ccと125ccを中心に解説します。


年間コストの内訳一覧(平均値)

費用項目50cc(原付一種)125cc(原付二種)
自動車税年額 2,000円年額 2,400円
自賠責保険(12か月)約7,100円約7,500円
任意保険年間 15,000〜30,000円年間 20,000〜40,000円
ガソリン代年間 20,000円前後年間 30,000円前後
オイル交換年間 3,000〜5,000円年間 5,000〜7,000円
タイヤ交換年間 5,000〜10,000円年間 8,000〜12,000円
消耗品・点検費用年間 5,000円年間 7,000円
合計約57,000〜80,000円約80,000〜110,000円

→ 車と比べると圧倒的に安い!
自動車が年間20〜30万円かかるのに対し、スクーターは6〜11万円前後で済みます。


1. 自動車税(軽自動車税)

毎年4月1日時点で所有しているスクーターに課税されます。

  • 50cc以下 → 年額 2,000円
  • 51〜90cc → 年額 2,000円
  • 91〜125cc → 年額 2,400円

→ 自動車の自動車税が数万円かかることを考えると、スクーターの税金は破格の安さです。


2. 自賠責保険

法律で加入が義務付けられている保険です。事故で相手をケガさせた場合に適用されます。

  • 1年契約:約7,000〜7,500円
  • 2年、3年、5年と複数年契約にすると割安になります。

例えば125ccスクーターを5年契約する場合、1年あたり約5,800円程度に下げられるのでおすすめです。


3. 任意保険

自賠責ではカバーできない「物損事故」「自分のケガ」を守るために必要です。
費用の目安は以下の通り:

  • 50cc:15,000〜30,000円/年
  • 125cc:20,000〜40,000円/年

ポイントはファミリーバイク特約を利用すること。
これは自動車保険に付帯でき、家族が持つスクーターも対象になります。
年間1〜2万円ほどでカバーできるのでコスパ抜群です。


4. ガソリン代

スクーターの最大の魅力は燃費の良さ

  • 50cc → 1Lで40〜60km走行可能
  • 125cc → 1Lで30〜45km走行可能

年間走行距離を5,000kmとすると:

  • 50cc → 約20,000円
  • 125cc → 約30,000円

車の年間ガソリン代(10万〜15万円)に比べ、非常に安上がりです。


5. メンテナンス費用

スクーターはシンプルな構造なので整備費用も安め。

  • オイル交換:1回1,000〜2,000円(3,000kmごとに交換)
  • タイヤ交換:前後で約10,000〜20,000円(2〜3年に1回)
  • バッテリー交換:5,000〜10,000円(2〜3年に1回)
  • ブレーキパッド:5,000円程度(2〜3年に1回)

平均すると年間1〜2万円程度で収まります。


6. 駐輪場代

都市部では駐輪場契約が必要になることもあります。

  • 月額 1,000〜5,000円
  • 年間 12,000〜60,000円

地方在住なら無料で駐輪できることも多く、ここは地域差が大きいポイントです。


7. 車検の有無

  • 125cc以下 → 車検なし
  • 250cc以下 → 車検なし
  • 251cc以上 → 車検あり(2年ごとに約5〜7万円)

→ スクーターの維持費が安い最大の理由が「車検不要」という点です。


8. スクーターの維持費を安くするコツ

  1. 自賠責は長期契約する(5年契約で割安)
  2. 任意保険はファミリーバイク特約を利用
  3. ガソリンはセルフスタンドを活用
  4. タイヤ・バッテリーはネット通販+持ち込み交換
  5. こまめな整備で長持ちさせる

9. 実際のユーザーの声

  • 「年間維持費は5万円くらい。車より断然安い!」(50cc利用・学生)
  • 「通勤用に125ccを買ったが、駐車場代がないので年間10万円以内に収まる」(社会人)
  • 「ファミリーバイク特約で保険代を節約できた」(主婦)

→ 実体験からも「コスパ最高」という声が多いです。


まとめ:スクーターの年間維持費はどのくらい?

  • 50ccなら年間6〜8万円前後
  • 125ccなら年間8〜11万円前後

車に比べて圧倒的にコストが安く、燃費も良いので、通勤や買い物の足にピッタリ。
さらに保険や整備を工夫すれば、年間コストを5万円台に抑えることも可能です。


👉 スクーターは「維持費が安い・生活が便利になる・環境にも優しい」と三拍子そろった乗り物。
「車の維持費が重い」「手軽に移動したい」という方には、スクーター生活を強くおすすめします!

ピックアップ記事

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事